都立高入試にスピーキングテスト導入!?全国初の公立義務化!

どうも“もも”でーす
今日も来てくださってありかどうございます(^-^)



今日は、ある人たちが気分が落ち込むニュースでーす笑


f:id:nanaizu33:20171214235347j:plain

【スピーキングテストについて】

東京都教育委員会は、都立高入試の受験生全員に英語のスピーキングテストを課す方針を固めました。


資格・検定試験を実施している民間団体と協力し、学習指導要領に沿った独自のテストを作って実施することを想定しているそうです。


公立高入試でのスピーキングテストの義務化はなんと全国で初。


都教委は14日に公表後、導入時期などを検討します。

(導入時期の検討←これヒヤヒヤしますよね笑私だったらどうにか私の年に来るなっーって祈ります笑)



<なぜ導入するの?>

都内の公立中は

「聞く・読む・話す・書く」

この4技能の基礎を育むため、授業の改善をしてきました。


しかし、高校入試で話す力が評価されないため、学年が進むにつれて「話す」指導がおろそかになっているとの指摘もありました。


こうした現状があるため、
都教委は大学教授や中学・高校教諭らで作る検討委員会を7月に設け、入試に「話す」試験を導入する方法を議論してきた


ということなんです。



…確かに話せなくても試験には受かりますもんね。

そこを改善しようということなんですね。

ホォーー



<問題点>

都立高入試は約5万人が受験するため、面接やコンピューターに録音する形式のスピーキングテストを一斉に実施するには、

1.会場の確保
2.評価者の確保


など運営上の課題がまだまだ多いのが現状です。



<その他の都道府県は…>
公立高入試では、

大阪府
→英検やTOEFLなど4技能を測る民間試験の結果を点数に置きかえ、通常の英語の試験と比べて成績の良い方を使うことを認めている。


福井県
→来年度入学の県立高入試から、英検の級に応じて定めた得点を入試の英語の試験に上乗せする制度を始める。



などなど、東京都以外でも英語の試験にまつわるいろんな制度があるんです。



私はちょっと大阪府のやつはいいなと思いました。

いいよね?成績の良い方を使うんだよ?


いい制度だー



<大学入学共通テストにも…>
一方、2020年度に始まる大学入学共通テスト(←19年にセンター試験が廃止されてその代わりに導入されるやつね😊)では、


4技能を測るため、複数の民間試験を活用する予定だが、

本来の用途や出題内容が異なる試験の成績をどう公平に評価するかなど多くの問題が指摘されています。


関係者によると、検討委はこれらを踏まえ、実績ある民間団体と独自のスピーキングテストを作成し、


採点時間がかかることも考慮して2月下旬の通常の入試とは別日程で1回実施するのが望ましいとの見解でまとまったそうです。 



……通常の、入試とは、別日程?

(アハハッ。マジかよ😒)


まぁでも採点時間かかるのは仕方ないからしょうがないか笑


……分かってるんだけどもだ、け、ど!

正直、面倒くさいよねー笑



【まとめ】

・スピーキングテストは話す能力が学年が上がるにつれ衰えることを防ぐために導入される。

・大学入学共通テストでも導入される予定


今日の参考ニュースはこちら↓
<都立高入試>話す英語 検定団体協力 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 

【今日の一言】

スピーキングテストとか言われたら私は英検の地獄の面接を思い出します笑


なんか面接官が日本人で、

面接中ふと我にかえって

「なんで日本人同士なのに英語喋ってるんだろう」

とか思いだしちゃって笑


無事に落ちましたよね笑(自業自得)


でも安心して下さい

半年後くらいにまた受けて、

受かってますよっ!シャキーン
 


それではっ👋





2つのランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただけると嬉しいです( ´∀`)

にほんブログ村 高校生日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース感想へ
にほんブログ村


これ1つで揚げ・蒸す・焼く・煮ると1台4役のおしゃれで便利な鍋が6480円!必見です!⬇

キッチングッズ専門店~オシャ便利グッズ探検隊~